TRACKBACK : 0
*
COMMENT : 0
*
Edit
*
2017/10/15 - Sun -
16:54
本日は子ども神輿~‼️
樹花はバレーの為今年は参加でかなかったけど、樹希と樹馬は参加⤴️⤴️
生憎の雨で、可哀想なことにカッパ来ての神輿。
子どもたち寒いのによく頑張ってくれました😃✌️

荷物ものせれるし、樹馬が歩かなくなった時にもいいかと思いカート?持っていったけど、大正解‼️(笑)
案の定樹馬が歩かないから常に乗せて引っ張りましたよ(笑)
これ、マジでめっちゃ楽(笑)
樹希が寒い寒いと言い出したのと樹馬もいたので雨の中ということで皆が考慮してくれ、私たちは半分の折り返しで帰らせていただくことに。
小さい子がいることでいつも配慮してくださり本当に有難い✨
少し前から樹希の喘息が酷く出ていたのもあって心配していたし、助かりました。
子どもの人数が少ない地域で子ども会の存続も危ぶまれる地域だから樹希も樹馬も貴重な子ども。
自治会や支援会の方が協力してくれなきゃ今回の神輿も絶対出来なかった。
皆さんの協力のもとに今回も無事に秋祭り終了しました~‼️😁🎶
とりあえず、今年の大きな行事もこれで最後かな。
そろそろ来年の体制の話も本格的に始まります。
不安ばかりが残る我が子ども会ですが、とりあえず出来ることは私たちも協力して頑張ります‼️‼️‼️
スポンサーサイト
でも、あゆみを見たときの気持ちが
すっっっごいわかってしまって(笑)
うちも思わず目が点になっさとねこ永眠。。。☆ともちゃん☆
生き物を飼う以上この日を避けることはできない。
分かってはいたけど、実際その日が来るのはまだ先だとばかり思っていた。
年は年だったけどまだ元気だのんの永眠。。。☆まゆみちゃん☆
そうそう‼
飼い始めたその日に確かまゆみちゃんちにいったんよ~‼
13年も前のことなんよね。。
いつも旦那のリュックに入れて見つからないようにうのんの永眠。。。昨日、うちの旦那さんから聞いてビックリしたよ。。
飼ってる以上絶対訪れることなんだと、あらためて自分たちが今してあげられることは何か考えたよ。。
ぷりんは愛ともこ永眠。。。なんて言っていいのか…
ただ、ただ読んでいて涙が。。。
いろいろ記憶が蘇ってきました。
まだ2人が付き合う前だったよね、ぷりんくんと2人がうちに来てくれたのは。
まゆみグローバルアリーナ合宿‼【既存の売上に+α出来るスマホアドネットワークです!】管理人様
いつもお世話になっております。
CyberQuest石谷と申します。
現在弊社では「AndC」というスマートフォンアドネットワークを展開しており、
独自メニューサイバークエスト石谷食物経口負荷試験~乳~母乳で育てられていたとのことですが、お母さんは除去食ではなかったんですよね?
きっとその方が早く食べられるようになると思いますよ。
我が家は・・・母乳経由で症ちらかし魔